座裏

ランチメニュー17時までOK!難波でリーズナブルな焼き鳥ランチ「正起屋」

media
テイクアウトもOK!

炭火焼きの本格焼き鳥が楽しめる

正起屋の外観

本日はこちら。
【正起屋 難波店】へ行ってきました!

大丸や高島屋の食品フロアにもあるので、
知っている方もおられるのではないでしょうか。

こちらの難波店は、
なんば高島屋前の交差点を渡ればすぐそこにあります。
(座裏入口のすぐ右です→)

大きく目立つ看板か掲げてあるので分かりやすいです。

正起屋の店内

13時30分頃到着、
ちょうどお会計をしている先客が複数名。

待ちなく入店できました!
ランチメニューは17時までいただけるということで、この時間帯でも8割程埋まっていました。

外観の大きな看板とは逆に、店内はこじんまり。
隣のテーブルとの間隔も少し狭いですが、着席してしまえば特に不自由はありません。

店員さんのお気遣いも良く、
2人で行ったので2人掛け、4人掛けのどちらのテーブルを使おうか迷っていたところ

『広いお席どうぞ!』
とお声がけいただきました^^

また店内にはカウンターもあるので、
おひとりさまも利用しやすい仕様になっています○
(グループとおひとりさま、半々くらいの割合でした!)

サラリーマンから70代くらいのおばぁちゃんまで、客層も幅広かったです。

正起屋のランチメニューは?

正起屋のランチメニュー

お弁当を含め全部で7種類のメニューがあります。

お弁当はお持ち帰り専用メニューかと思いきや、隣の席の方が召し上がっていました^^

入店までは「やきとり定食」一択でしたが、
お弁当を食べているお客さんがちらほらいたので、、、(一瞬揺らぎました。)

今回いただいたランチメニューは?

味噌汁+サラダ+漬物付

やきとり定食 1045円(税込)

味噌汁+漬物付

やきとり丼 935円(税込)

お弁当を横目に、
ここはやはり「やきとり定食」を。

一緒に行った仲間は「やきとり丼」を注文しました!

やきとり定食

正起屋の「やきとり定食」

やきとりは3種類5本
ご飯味噌汁サラダ漬物が付きます。

食事が提供された瞬間、炭火のいい香りがしました〜*

定食全体のビジュアルと香りで、食べる前から期待度が爆上がりでした!

ご飯は大盛り無料みたいですが、普通でもかなりの量がありました。

大ぶりのやきとりが5本もあるので、
ご飯も余ることなくペロっといただきました!(ごはん足りないくらい。)

ごはん粒は硬めで私好みの炊き加減、パーフェクト!!

サラダは千切りキャベツたっぷりのサラダ。
ベジファーストを意識しましたが、たっぷり量があったので途中でやめました!笑

やきとり(ねぎま・レバー・つくね)
ねぎまは「胸肉」と「もも肉」の両方を使っているのか、一口ずつ食感や脂身の違いがありました。
1つ1つしっかり大きく、食べ応えあり!

つくねは、軟骨入り!(最高)
普通でも十分美味しいですが、軟骨の食感が+αで更に◎

レバーは苦手な方も多いと思いますが、こちらのレバーはいい具合の火入れで、パサパサ感がなく食べやすいかと思います◎

「やきとり定食」焼き鳥

やきとり丼

正起屋の「やきとり丼」

やきとり丼には、味噌汁漬物

ご飯の上にたっぷりと焼き鳥が乗っています。
部位は「ねぎま」と「つくね。」
やきとり定食の「レバー」が苦手な方はこちらが良さそうですね!
(串から外れているので食べやすい◎)

ご飯と焼き鳥のバランスはもちろん、
ご飯に焼き鳥のタレがいい具合にかかっているので、最後まで美味しくいただけました!!

トッピングは、
・サラダ 110円(税込)
・とろ〜り卵 88円(税込

を追加することができるよ!

サラダを付けるもよし、半熟卵をのせて特別なやきとり丼にするもよし!

両方追加しても税込1000円ちょいなのは嬉しい!

正起屋の定食の赤だしの味噌汁

赤だしの味噌汁
わかめと三つ葉のシンプルなお味噌汁。
ですが、赤だしってだけでもう十分です。

お寿司などの魚料理には赤だしが合いますが、焼き鳥の淡白さにも合うんだな〜と思いました!

なにやら常連さんらしき人は「スープで!」と注文時に言っていたので、味噌汁からスープに変更できるのかも?

卓上調味料

卓上には七味・山椒お塩が置いてあるのでお好みでかけられるのが嬉しいポイントです!

レバーに七味をかけて食べるのが好きなので今回もそのようにいただきました!

これだけ焼き鳥の量があるので、「そのまま」と「味変」の両方を楽しめるのが良かったです。

星いくつ?

1時間のお昼休憩、実際に利用してみて星をつけてみました!
あくまで個人的評価なので目安として見てくださいね!

コスパ
雰囲気
ランチ向き
回転率
リピート








味、ボリューム、価格から総合評価
店内、接客、客層、心地よさ
限られたランチタイムに適しているか
スムーズに入店できるかどうか
リピートしたいかどうか

コスパ
雰囲気
ランチ向き
回転率
リピート







[コスパ・雰囲気]
炭火で焼かれた焼き鳥が1000円ほどでいただけて、ご飯の大盛りは無料!
男性でもしっかり満足できる◎

[ランチ向き・回転率]
17時までのランチ営業でお昼のピークはなさそう。
提供は10分弱。
店員さんの動きもテキパキしているので回転率も◎

満足感はしっかりあるのに、鶏肉なので重くなくない!

[リピート]
気になる「お弁当メニュー」を食べてみたい!

常連さんらしき方がお味噌汁をスープに変更していたので真似したい。
(鶏のスープだから間違いないはず。)

one plus+

毎月1日は感謝日!

ということで、とり弁当B

通常825円(税込)のところ
→600円(税込)!

数量限定みたいなのでお早めに!

また、こちらではお持ち帰りもしています。

メニューに限りはありますが、お家でお店の味がいただけるのは嬉しい!

お持ち帰りメニューは正起屋公式HPをご覧ください!

お土産や差し入れにも喜ばれそうな1品な気がします。

ありそうでなかなかない「焼き鳥のランチ」

きちんと換気がされていたのか、退店後も衣服の匂いは気になりませんでした!

ヘルシーにお肉が食べたい!
そんな時にもピッタリです◎

気になった方は、是非行ってみてくださいね〜!

今回は【正起屋 難波店】をご紹介しました!

店舗情報

正起屋【難波店】
大阪府大阪市中央区難波4-4-7
06-6641-6527

11:00~17:00(全日)L.O.11:30
 ※夜営業時間は公式HPをご確認ください。

南海なんば駅/地下鉄御堂筋徒歩1分
 駐車場:無

¥750〜
 (現金/クレジットカード/電子マネー/QRコード決済)

正起屋 公式HP

ABOUT ME
センパイA
センパイA
美味しいもので自分の機嫌をとる社会人。
元体育会系が都会のOLに転身し早7年。
オシャレな映えランチに憧れるも、ガッツリ食事をとらないと働けない体質は変わらず。コスパ最強ランチのお店を開拓しつつ、夜にも通えそうなお店を(ちゃっかり)下見中。
毎日一生懸命働くみなさんに、美味しい情報を共有したいです!
記事URLをコピーしました