ビル/商業施設

新鮮!海鮮!本鮪と酒と肴 さかなびいき

media
魚介メニューが豊富!

本鮪と酒と肴 さかなびいき

さかなびいきの暖簾

今回の1000円ランチはこちら!

天下の台所『大起水産』が業態変更され、2022年12月8日にリニューアルオープンされたのが

今回訪れた『本鮪と酒と肴 さかなびいき』。

『大起水産』ということもあり、厳選された産地直送の魚介類や、新鮮な天然活魚の刺身などを堪能出来るメニューが豊富にラインナップされていました!


お店は大箱!なんと、席数は50席以上ありました。

混雑するお昼でも、並ぶことなく入れるかもしれませんね。

お店の雰囲気は、綺麗な居酒屋さん!

清潔感があり、開放感ある店内はテーブルやカウンターなど多彩な席種で構成されていました。



この日は、雨が降っていたのでお席はすいていました。

場所はなんばcity本館1階です。
難波駅から来られる場合、建物の中を通ってこれるので、

とても助かります◎

最近は猛暑。外に出るだけで汗ばみます。

ここへは建物の中で涼みながら行けるのも嬉しいポイントです☆

本鮪と酒と肴 さかなびいきのメニューは?

さかなびいきのランチメニュー

昼メニュー限定で日替わり定食や、焼き魚定食刺身定食、握り寿司に海鮮丼・・・たくさんあり迷いました!

今回いただいたランチメニューは?

お寿司、海鮮丼を頼むと
無料でお味噌汁が付いてきます★

鮮度にこだわるこちらのお店は、旬のネタから定番ネタまで、にぎりたて

にぎり盛合せ8貫
大ぶりのネタがのった握り。
さすが大起水産、ランチどいえども期待は裏切りません。

いくらもしっかりあります◎笑

物足りない方はお好きなネタを単品で追加注文してもいいですね!

さかなびいきの握り盛合せ8貫

さかなびいきの大漁丼

大漁丼
醤油は、松前醤油だし醤油から選べました◎
今回はだし醤油をチョイス。海鮮の味を邪魔しない優しい味です。
海鮮丼を注文すると薄い海鮮がのっていることがありますが、米が魚介で見えない程、ぎっしり詰まっていて、プリプリとした海鮮が贅沢に使われていました。

私は真ん中にのっているエビがお気に入りです!


沢山食べられる方は、ご飯大盛りplus¥50-でできます★
ご飯はしっかり酢飯なのが、嬉しいポイント★

星いくつ?(5点満点です)

1時間のお昼休憩、実際に利用してみて星をつけてみました!
あくまで個人的評価なので目安として見てくださいね!

コスパ
雰囲気
ランチ向き
回転率
リピート






味、ボリューム、価格から総合評価
店内、接客、客層、心地よさ
限られたランチタイムに適しているか
スムーズに入店できるかどうか
リピートしたいかどうか

コスパ
雰囲気
ランチ向き
回転率
リピート








one plus+

平日限定のランチメニューは干物定食。土日は刺身定食の種類が豊富になります!

品数が多いだけでなく、訪れる曜日でも楽しめるご飯が変わるので飽きずに楽しめますね。

通し営業と使い勝手も抜群で、
様々なシチュエーションに応えてくれる海鮮ダイニングでした。

海鮮に合う日本酒の種類も多くてリーズナブル!平日は18時、土日祝は17時まで生ビール319円、レモンサワーやハイボールが209円というのも嬉しいです。

さかなびいきの外観

今回は「本鮪と酒と肴 さかなびいき」をご紹介しました!
難波でお昼ご飯に迷ったら、是非行ってみて下さいね!

店舗情報

本鮪と酒と肴 さかなびいき
大阪府大阪市中央区難波5-1-60

 なんばCITY本館 1F
050-5600-6686

11:00 – 22:30(L.O. 22:00

 ※定休日は、なんばCITYに準ずる

南海なんば駅徒歩3分

 駐車場:なんばCITY提携パーキングあり

¥1000〜

 (現金/カード/電子マネー/QRコード決済

本鮪と酒と肴 さかなびいき 公式Instagram


ABOUT ME
センパイA
センパイA
美味しいもので自分の機嫌をとる社会人。
元体育会系が都会のOLに転身し早7年。
オシャレな映えランチに憧れるも、ガッツリ食事をとらないと働けない体質は変わらず。コスパ最強ランチのお店を開拓しつつ、夜にも通えそうなお店を(ちゃっかり)下見中。
毎日一生懸命働くみなさんに、美味しい情報を共有したいです!
記事URLをコピーしました